メニュー

訪問診療

訪問診療とは

訪問診療とは、通院することが難しい方に対し、医師が自宅や施設等、お住いの場所へ計画的に訪問し、在宅で診察や治療を行うことです。

往診と訪問診療の違い

往診とは、突発的な体調の変化に対し、患者さんやご家族などの求めに応じて、医師が自宅等へ出向き、診療を行う医療形態ことです。

訪問診療は通院できない方に対し、定期的に訪問し、診察や検査、薬の処方、予防的な指導を計画的に行う医療形態のことです。通常月1~2回の訪問をベースに診療を行いますが、身体の状態に合わせて訪問の回数を決めます。特に、診察開始当初、状態の変化が予想される場合、お薬の効果を確認する必要がある場合等は週1~2回程度訪問することがあります。訪問診療を受けておられる方にも往診は行います。

当院の特徴

●外来診療から訪問診療まで対応します

その方の状態に応じて外来診療から訪問診療まで継続的に医療を提供します。また、かかりつけではなかった方の場合には、スムーズに訪問診療を提供できるよう担当者が事前に調整を行います。

●チーム医療で安心な在宅生活を目指します

ご本人を含めたチームで在宅での療養を支援いたします。入院中の方は、担当者が入院医療機関やケアマネジャー等と連携し、スムーズに訪問診療が開始できるように対応します。

必要に応じて連携医療機関等に取り次ぎを行い、入院など状態に合わせた医療支援が受けられる体制を整えております。(当院の取り組みをご参照ください。)

訪問診療の対象

これまで外来通院されていた方が通院することが難しくなった場合に限らず、他の医療機関に通院されていた方が通院することが難しくなった場合や入院を機に継続的な療養が必要になったが通院の難しい方、最期の時を自宅で迎えたい方等、どなたにでも対応致します。

訪問診療でできること

検査

採血、超音波(エコー)検査、簡易心電図検査

治療及び管理

  • 胃ろう、経鼻経管栄養の管理
  • 在宅中心静脈栄養の管理
  • 在宅酸素療法・在宅人工呼吸器の管理
  • 膀胱留置カテーテルの交換
  • 人工肛門の管理
  • 褥瘡処置
  • 吸引
  • 胸水・腹水などの穿刺管理
  • 麻薬を用いた緩和ケア

訪問診療までの流れ

  1. ご相談

    在宅診療に関心、ご希望がございましたらクリニックへご連絡ください。ご本人、ご家族、ケアマネジャー等どなたでもかまいません。

    内容に応じて担当者が対応させていただきます。

  2. 面談
    ご本人とご家族のご意向を確認し、当院の在宅診療体制をご説明いたします。面談場所につきましては、ご自宅、医療機関、クリニック等、状況に応じて対応致します。
  3. 契約
    面談後、同意が得られましたら契約を行います。

訪問診療にかかる費用について

①医療保険(国民健康保険又は後期高齢者医療被保険、公費保険)

1ヶ月に1~2回訪問診療を行い、必要時は臨時往診させていただきます。

基本料金

月1回の訪問診療
約4,000円~(1割負担の方) 約8,000円~(2割負担の方)
月2回の訪問診療
約6,000~7,000円(1割負担の方) 約14,000円(2割負担の方)
  • 医療費の場合には、身体障害者手帳1級又は2級をお持ちの方は、障害者医療及び重障老人医療として一部負担金が無料になる制度があります。

②介護保険

居宅療養管理指導料として500円程度請求させていただきます。

例)80歳の方の場合(基本的な費用)後期高齢者医療1割負担 月2回訪問診療
①7,000円+②584円=7,584円
月に約6,000円~8,000円が目安です。

③その他の費用

薬代

薬の処方箋を発行します。どこの保険薬局でも有効(発行日から4日以内)です。あらかじめ、自宅からFAXをして処方箋と引き換えにお薬をもらうこともできます。薬代は訪問診療費用とは別に1割~3割負担です。また、患者様宅へお薬の配達と服薬指導を行う訪問薬剤管理指導サービスを行う薬局もあります。保険薬局との契約が必要です。

訪問エリア

広島市西区、中区、その他の地域は、ご相談ください。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME